ごあいさつ
当施設は2017年2月、常滑市西之口に通所介護(デイサービス)施設として開設しました。
イベント・手作業・運動のお手伝いはもちろん、施設内調理のお食事、
たたみ床の大浴場や露天風呂など、こだわりを随所に設けています。
また、地域との繋がり、地域住民との関わりを大切にしたいと
より深い結びつきを創り上げていきたいと考えています。
介護を通じて人に夢や希望を与えることが、私たちの使命です。
常滑市のデイサービスきほくを、どうぞよろしくお願いいたします。
施設長 竹内 宏光
施設概要
事業所名 | デイサービスきほく |
---|---|
介護保険 事業所番号 |
2373500731 |
所在地 | 〒479-0863 常滑市西之口10丁目73番地1 |
TEL | 0569-43-8850 |
FAX | 0569-43-8851 |
建築概要 | 木造2階建て枠組壁工法 |
施設概要 | リハビリ(機能訓練)スペース、相談室、静養室、ホール、特殊浴、個浴、露天風呂、調理室等 |
利用定員 | 25名 |
スタッフ | 管理者・生活相談員・看護師・作業療法士・介護福祉士・介護職員 |
サービスのご案内
一日の流れ
ご自宅にお迎え
健康チェック・ひと休み(お茶またはコーヒー)
ご入浴・機能訓練・ご歓談など
昼食・休憩
レクリエーション・ご歓談など
おやつ
ご自宅へお送り
ご利用の対象になる方
要支援・要介護の認定を受けた方(認定を受けていない方もお気軽にご相談ください。)
送迎範囲
常滑市、知多市、半田市、武豊町、美浜町、阿久比町
(30分圏内の地域を対象とさせていただいております。上記範囲外の方はご相談ください。)
ご利用時間
営業時間/月曜日〜土曜日 8:30〜17:30
サービス提供時間/午前9:00~午後5:00までの間の7時間10分
1.あたたかいお風呂と美味しい食事

浴室
たたみの床を取り入れています。ひやっとしないように配慮しました。
露天風呂
常滑焼の大きな甕(かめ)でゆったりおくつろぎいただくことができます。
個浴
ご家庭のお風呂のように、お一人でゆっくりと湯船に浸かることができます。
機械浴
運動障害のある方も、お手伝いさせていただくことによりご入浴いただけます。

美味しい食事
施設内の厨房で調理を行っているため出来立ての食事をご提供することができます。
温かいものは温かく、冷たいものは冷たくお召し上がりいただけます。
皆様の笑顔のためにいろいろなご要望を反映していきます。
ぜひ食事での感動を味わって下さい。
2.優しい職員

一人ひとりを支援します
ご利用者様のペースに合わせて予定を立て、ご自分でできることは見守ります。難しい場合は、お手伝いすることで負担をかけないようにサポートします。
思いを理解します
「◯◯さん、おはようございます」から「◯◯さん、さようなら」まで、適宜コミュニケーションを図ります。ご利用者様の想いを汲み取り、ご本人の気持ちに寄り添った対応ができるよう心がけています。
「今」を大切にします
リラックスできる楽しめる環境を創ります。お花見・お祭り・敬老会・クリスマス会など季節に応じたイベントや月に一度のお誕生日会など、楽しい空間創りに力を入れ、「今」を大切にしていきます。
3.笑顔溢れるレクリエーション

楽しいひと時を大切に
楽しく身体を動かしたり、リフレッシュできる時間を提供することで、皆様が充実し笑顔溢れるひと時を大切にします。

施設
トイレ
機能訓練室 設備
浴場 設備
